ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
lurelife Monkey Magic
静岡県-御前崎
提供:釣り情報フィッシングラボ
三重県-尾鷲
提供:釣り情報フィッシングラボ
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月30日

ホントのホントにラストチャレンジ!

おはようございます。晴れ

一昨日は突然の雷雨雷に見舞われ、急きょ釣行を中止したのですが、胸の奥に溜まるウヤムヤをこのままで委員会!

出た答えは行くべきでしょう!

PM8:30

釣行開始

先日入ったときにご一緒させていただいた、たけぞうさんのお知り合いの方が既に釣行中。

お話を伺うとまだアタリはないそうです。

キャスト前に瞳を閉じて海の神様にお祈りします。

「今日で御前崎の釣行は最後になります。いままでありがとうございました。最後に由美子を釣らせてください。」

お祈りを済ませキャスト!ムカッ

キタッ!ビックリ

お隣さんに。。。

目測50cmくらいのシーバスです。

ここで、たけぞうさんからメールが。

「今日、入ってますか?」

事前に出撃することを伝えていたのでメールをいただきました。

返信のメール作成中にお隣さんにも着信音が。

誰からの電話かすぐわかりました♪

5分後、たけぞうさん合流。

しばらく3人でキャストしていると、またしても知り合いの方にHIT!

28cmのメバルです。

こっちだ~!!

って3人同じ方向にキャストします(笑)

しかし、次の回遊はいつになるのか・・・・

PM9:30頃

なんと!

我らのマドンナ

ミス!

ん?

ミセス?

プライベートな事には触れないでおきましょう♪

rikoさんが駆けつけてくれました!

しかし、その手にはロッドを持っておらず、かわいい背中にバカでっかいタモが・・・

それ、無理すればrikoさん入るでしょ?

こんばんわ~♪
今日はタモ係でタモだけ持ってきました~♪


ガーンガーン

アタリすらないんですけど・・・

これは何が何でもrikoさんのタモを使っていただかねば!

たけぞうさんとrikoさんは、楽しそうにおしゃべり。

こうなったら、60mmペンシルにチェンジして、由美子狙いだ!

おりゃ~!ムカッ

プチッ・・・ガーン

気を取り直して

おりゃ~!ムカッ

根がかり・・・ZZZ…

これ、ギブアップしてもいいですか?

最後はボウズ食らいましたが、最後の最後にチャレンジできて良かったです。


明日、私は帰ります。

あなたの知らない人と二人で。

ウソ、ひとりです。テヘッ

御前崎にきて7か月になりますが、本当に釣りに出会えて最高でした。

fukuさん、たけぞうさんには感謝しきれない気持でいっぱいです。

また、ブログを通してたくさんの方と知り合えたことの喜び、たくさんのアドバイスをいただいたことへの感謝も忘れられません。

また、このブログをたくさんの方々が見てくださったことにも感謝します。

たくさんの方々が見てくださったからこそここまで続けることができました。

このブログはこれからも継続しますが、ハッキリ言って今までのように頻繁に更新することはないでしょう。

こんなブログですがこれからもご愛読いただければ、最高です。

どうぞよろしくお願いします。


最後に、

たけぞうさんとrikoさんが

闇へ消えていったことは・・・

内緒♪テヘッ  

Posted by ぶーすけ at 09:57Comments(18)ロックフィッシュ

2009年04月28日

ラストチャンス!

こんばんは~
今日、由美子夜這い計画のラストチャンスだったんですがね
雷雨です
モンマジさんも最後に一緒に釣りしようと誘ってくれたんですが、この天気でカーボンロッドを振り回すほど、根性ありません。
仕方ないですねぇ~。
黒こげにはなりたくないですから。
由美子に会いたかったなぁー。  

Posted by ぶーすけ at 22:03Comments(9)ロックフィッシュ

2009年04月26日

静岡観光!

こんにちわ~

今日はお休みです。

でも、暴風ガーン

天気もいいからちょっとドライブしようかな?

先日からものすごく気になっていたのが桜えびドキッ

是非とも桜エビのかき揚げを食べたい!

で、聞いたんですよ。

最近、やたらと静岡市だ!ってこだわっているモンマジさんに。

ネットで調べた結果、由比港が有名らしい。

でも、由比のどこに行けばいいのか?

静岡市在住のモンマジさんなら知ってるでしょ?

安くてうまい店教えてください♪

猿はエビ喰わねぇから知らん!

そんなぁ~ホンマに静岡市在住か?

とにかく行ってみるべし!

とりあえず港を目指しました。

港に着くと凄い人ゴミ!

それに混じって待つほど時間がないので次探します。

でも、わかんないよ~

とりあえず1号線沿いには厳しそうだから、1本山側の道に行ってみることに。

港を出て右折し、中に入れる交差点を探していると、いきなりよさげなお店を発見♪



中に入ってみると、4人くらいのおばちゃんが仕切っているお店で、カウンターと座敷が少しのこじんまりしたお店です。

メニューを見ると桜えびのかき揚げ丼がありました!

しかし。。。

すぐ下に。。。

桜エビとしらすの丼とやらが・・・

おばちゃん、この桜エビはかま揚げかい?

これは桜えびの生とかま揚げとしらすのかま揚げがのってる3色丼だよ。

これ下さい。ドキッ

200円プラスでミニうどんかミニそばがつくけどいかがですか?

じゃ、そばちょうだい。それから、単品で桜エビのかき揚げもね。

おまちどうさま~



丼が680円、ミニそばが200円、かき揚げが290円。

しめて1170円♪

なかなかお得でしょ?

ネットで出てくるのはどれも1500円~3000円くらいのかき揚げメインですしね。

以前、へっぽこ所員さんに聞いたことがあるんです。

かき揚げ5枚食べたらゲー吐くガーン

わさび醤油をどんぶりにかけて

いっただっきまーす!

めちゃうま!

かき揚げもサクサクしていて超おいしい♪

おばちゃんが薦めてくれた桜エビ塩とやらとの相性も抜群です!

11時前に入店してのですが、食べ終わる頃にはすでに満員。

ちょっと早めに入った方がよさそうですね。

それから、1号線沿いなので出ることを考えて駐車した方がいいようです。

おばちゃんにお土産屋さんを聞いて、冷凍ですが生とかま揚げを自宅に送りつけました♪

さて、満腹になったし、時間もある。

どうしよう。

釣りはできそうにありませんね。

では、富士山絶景ポイントを巡礼しましょう。

まずは三保の松原

途中、DASHのソーラーカーが通った松の並木道がカメラパシャ!



駐車場に車を止めて、海に向かうと、羽衣の松とやらがカメラパシャ!



これ、枯れてないんですか?

しかも、この写真、海側から撮影したんですけど、この松の向こうで怪しい団体がガーン

なんか、わけのわからん衣装を身にまとい、15人くらいで怪しい踊りをしていました。

ショーではなさそうな感じですね。

なんかの宗教団体かも知れませんね。

で、いよいよ絶景ポイントです!

テレビで見たことある~!!カメラパシャ!



続いて日本平に!

正直、日本平って知らなかったんですが、三保への道中でやたらと看板が目につくし、どうやらここも絶景ポイントらしいので行ってみることにしました。

しばらく走ると駐車場に到着。

なるほど!



たしかにいいアングルですが、かなりの望遠でトリミングしないとダメだね。

携帯じゃ無理だわ。

途中、よさげなP見つけているから、移動ダッシュ

釣りをしだしてから、行動力がよくなってます(爆)

駐車場に車を止めると先行者が数台。

階段を上っているようです。

私もあとをついて行きます。

いいじゃ~ん!

御前崎港手前の地頭方港みたいな。(笑)



釣りには行けませんでしたがなかなかいい休日を過ごせました。

そうそう、昨日、伝えられたんですが、私、今月末で帰ることになりました。  

Posted by ぶーすけ at 15:53Comments(12)☆その他

2009年04月24日

すごいぞ!モンキーマジック!

こんばんわ~!

先日からの腰痛が響いて釣行できていません。ダウン

30分間立つことができません。

歩くこともままならない・・・

ちょっと重症です。

まぁ、重いものを運ぶ仕事をしていたので溜まったみたいです。

その仕事も終わりましたので、1週間もすればよくなるでしょう。

しかし、釣りに行けないウップンは溜まりまくり。

特に、昨日、今日なんか絶対メバル日和だと思うんですけどね。。。

仕方がないので、タックルの整理を行うことにしました。

私の持ち物はこんな感じ↓



先日紹介した赤い肩掛けに入れているんですけど、最近気がついたんです。

いらないものが多すぎる~♪

どっかで聞いたフレーズですけど

特に最近よく使うシンキングペンシルの整理ができないのがイライラしていたんです。



50mmペンシルは青いケースに入るんですが、60mmは入らないんですよね。

しかも、同じ部屋に入れたらフックが絡まって、キーッ!!ってなりません?

いろいろ、ケースを見たんですけどね、デカすぎたり、ちっちゃすぎたりでなかなかいいサイズのケースに出会えません。

そんなとき、たけぞうさんのお店でこれは!というケースを見つけました。

しかし、仕切り板がないんですよね。

これで、仕切り板が入れば完璧なのに~

なんかいいのないかなぁ~

およ?

いつも独自のアイデア満載の焼津の、違った。どこだったか忘れましたが、猿魔法のオリジナルブランドMonkyMagic!

たまたま、こんな記事が紹介されていました。

これですよ!ビックリ

これ!

早速、ホームセンターへGO!ダッシュ

購入品目はこれ↓



左上が両面テープ 100円

右上がスポンジ(200mm×200mm×10mm) 198円

下段がたけぞうさんのお店で購入したケースで、左側が150円、右側が210円。

しめて658円。

早速、作業開始。

スポンジをハサミでいいサイズにカットします。

両面テープでケースに引っ付けて終~了~♪

超簡単♪

ここで注意事項。

1.両面テープは粘着の高い方がいいかも?(強力にしたら300~400円になる可能性あり)

2.もしくはスポンジを若干(本当に若干)キツめにカットすべし。

で、こんな感じ。





かっこいい~!!

マジでルアーマンみたい♪

両方ともアップにしているのでケースの大きさがよくわからないかもしれませんが、





150円と210円のケースが大変身♪

すごいでしょ?

焼津のお猿♪  

Posted by ぶーすけ at 21:52Comments(10)ロックフィッシュ

2009年04月21日

雨ですねぇ~

こんばんわ~

最近、由美子だの若妻だの、
記事が下品になってきていると反省しております。



雨ですねぇ~雨

さすがにこの雨ではねぇ~

焼津のお猿さんも家でおとなしくいるでしょう~

なのに、焼津のHP〇員さんったら

この雨の中行くんだ~すごいねぇ~

的なコメントを・・・

しかも2回連続・・・

ありゃ、軽いイジメですね(笑)

ってのは冗談ですけど、

昨日から急に腰痛が悪化して、

竿振れないんですぅ~♪


雨ですねぇ~雨

今日は、窓の外をボケェ~っと眺めていましたよ。

よく降るなぁ~

そしたら、気がついたんですよ。

目の前のものに



昆虫の裏側をナチュラルな状態で見れたら、ちょっと得した気分になりません?

こんなのを見ながら、なぜか頭の中に一曲の歌がグルグルと回り続けています。

たまにありますよね?

今日はこの曲でした。

闇にかぁ~くれって生きる♪

俺たちゃよ~か~い人間なのさ♪

人に姿を見せられぬ

子豚のようなこの体
ぶた

早く由美子に
会いた~い!!


ちゃん♪ちゃん♪  

Posted by ぶーすけ at 22:03Comments(6)☆その他

2009年04月21日

検証結果!

チーンシーッ

死んだふり作戦決行です・・・

PM9:10

少し残業が残っていつもより若干Pに到着しました。

月曜日とあってか、人っ子一人いません。

車を降りてすぐ、現場検証。

風強っ!汗


でも、追い風だから何とかなるかな?

昨日は一目散に本命Pに向かいましたが、今日は焦る気持ちをグッとこらえて、ノックしながら本命Pに向かいます。



まずは1発目のP。

御留守のようです。

でも、ネオンは輝いています。



2発目。

ここも御留守のようです。

しかも、ネオンも灯っていません。



3発目。

本命P。

潮の流れは昨日と同じく、逆方向。

ここにもネオンの灯りはありません。

一応、ノックだけしておきましょう。

コンコン?

御留守ですか?

・・・。

御留守のようです。



昨日の検証が正しければ、1発目のPに必ず戻ってくる!

バァ~ック!ダッシュ

背後から風が吹き荒れます。

私から湧き出る闘気(オーラ)だったらいいんですが、ヘタレの私はその風に押されそうです。

私の体からどんどんやる気を吸い取っていきます。

や~めた♪

釣行時間30分。

もう、ダメダメです。

やりだしたころは、fukuさんを待ち構えて、風速13m/sの横風の中「さすがに今日は釣りになりませんね」なんて話しながら釣りしていたのに、たかが5m/sの追い風に負けてしまうなんて。

すっかりぬるま湯に浸かってしまってますわ。

明日は雨が若干残るみたいですが、風も弱そうなので・・・


いや、知りません。

明日にならないとわかりません。


とにかく、今日はDVDを見て一から勉強しなおしです。

「隣の団地妻SP」

由美子~!!
  

Posted by ぶーすけ at 00:12Comments(9)ロックフィッシュ

2009年04月20日

獲物は流れに乗ってくる?

おはようございます。

昨日も行ってきましたよ!

由美子を夜這いしに♪

結果的には失敗したんですがね。

でも、いい事見つけちゃった♪

由美子はいつも同じ所にいないと言うことですよ。

昨日の様子はこんな感じでした。


PM8:10

一目散に一昨日のPに入ります。

完全貸切の無法地帯。

ここでフルチンでも誰も見ていないくらい。

少し向こうに潮目?潮通り?ができています。

でも、一昨日と明らかに潮の流れが逆なんです。

潮目は出来ているんですが、逆向きなんですよね。

上げ潮なのに。

しかも、一昨日あんなに光っていた夜行虫がいません。

潮目にキャストしてもうんともすんともしません。

今日は貸切なので、潮を見ながらどこに潜んでいるのか観察します。

すると、今立っている場所が2本の潮目の合流にいることが発見できました!

右からの流れが上げ潮の潮目のようです。

潮目の合流っていかにも居そうな気がしません?

2本のど真ん中へキャストします!

ものすごい潮の流れです。

まるで、川にルアーを投げたような抵抗です!

いるんじゃないの?

期待は高まりますが、やっぱりうんともすんともしません。


なんでかな~?

なんでかな~?


こうなったら貸切を良いことにスプリンクラーのようにルアーを投げ込みます。

でも、結果は同じ。

考えたところで何にも分からないので、帰ることにしました。

でも

ねぇ?

夜這いしにきて、単純に引き下がれないじゃないですか?

帰りながら、以前たけぞうさんに聞いたお勧めPを調査してみることに。

まず1箇所目。

ここでも、アタリはないのですが、さっきの上げ潮の潮目のラインがハッキリとわかります。

この位置だと潮目までかなり遠いです。

ルアーの重量的には届かない距離ではありませんが、必ず海藻に引っかかります。

でも、由美子を抱けるのであれば!と思いますが、やっぱり海藻に引っかかって釣りになりません。

諦めて退散することに。

少し歩いた場所から上げ潮の潮目を見ると足元の岸壁沿いを走っているではありませんか!

風も背から受けるので、ダメもとでキャストします。

すると?

ググっ!

しかしフックアウト。

ここにいたか?

足元には夜行虫が幻想的に光ります。


結局、上げ潮なんだから、外向きに向かっての流れはおかしいんですよ。

あれは、私が想像するに、上げ潮の潮流に引っ張られて起きた現象であって、獲物が乗ってくる流れではないと言うことです。

上げ潮なんだから、必ず内向きへの流れが生じるはず。

上げ潮には夜光虫のようなプランクトンがいる。

そいつを捕食する稚魚がいる。

稚魚を捕食する由美子がいる♪

そいつを見つけ出せれば、由美子とご対面の日も近いんじゃない?

どう?

この意見?

まるで、シータがおばさまにラピュタの位置を説明したときのような明確な意見だと思いません?(爆)

今夜、そいつを証明してみます!  

Posted by ぶーすけ at 08:11Comments(8)ロックフィッシュ

2009年04月19日

お久しぶりのメバリング♪

おはようございます。

昨日、たけぞうさんに「夜はメバルを狙え!」司令を忠実に守って久々のメバリングに行ってまいりました。

メバリングはいつ以来かな?

rikoさんとたけぞうさんと3人で行った以来ですね。

釣れたのなんか思い出せないくらい前ですね。

さて、昨日はどうだったのでしょうか?



PM8:10

仕事を終えてPに到着。

途中のPでは、コウイカ狙いのアングラーもすっかり減って、寂れた釣り場みたいになっています。

コウイカのシーズンって結構短いのでしょうか?

では、基本に徹して、1.0gのジグヘッドにベビサーピンクを装着してキャスト!

風無し、波無し、ド干潮の3拍子!

なんか、以前にもこんな状況あったような・・・

目的のPに向かいながら、ランガンしていきますがアタリはありません。

たけぞうさんから「今はあっちが出ているみたいだ」との情報は入手済み。

しかし、そのPは先行者2名でちょっと入れそうにありません。

手前で待機しながらキャストを繰り返しますがアタリなし。

PM9:30

先行者の1名がPを離れました。

そして、急に残った方の動きがあわただしくなります。

ビニールがバタバタしているのがハッキリと聞き取れます。

釣れているようです。

もう、私は半立ち状態♪アップ

しかも入れ食い状態のようです。

私の欲求は抑えきれなくなり、空いたPに入らせていただきました。

相変わらずワームで攻めていたら、もう一人の方はポンポンと連続ヒット!

たまらずお話を聞かせていただきました。

そしたら、9:30位からやっと回ってきたようで、シンキングペンシルの表層だと情報をゲット!

先日購入しておいた、月下美人のペンシルを装着します。

暗闇に忍ぶ怪しい影、ナンシーによく似合う

私も息を潜めて、静かにその時を待ちます。

ビクビクッ!!

イッちゃいました♪汗

久しぶりにナンシーを通じて感じるその魚信

私の溜まりに溜まった欲求を一撃で解放します。

しかも、水面には夜光虫がたくさんいるようで、水しぶきが幻想的な淡緑色に輝きます。



サイズは19cmと小ぶりですが、そんなの関係ねぇパンチ

若いの好きだから♪ドキッ

もう先っちょヌレヌレ♪

すかさず月下ペンシルをキャスト!

ブルブルブルッ!

ドッカーン!

なんと連続射精射撃!



これまた21cmの小ぶりですが、そんなの関係ねぇパンチ

若いの好きだから♪テヘッ

PM10:30

早朝調査が応えてここで納竿。

メバリングのリハビリには十分でしょ!

さぁ!今度はあらゆるテクをお持ちのレディーを抱かせていただきましょう!

今週は、アオリを一時休戦し、由美子夜這い計画に徹します!

その間、バンバン、アオリ釣ってください!

で、週末、私を接待してください!(爆)  

Posted by ぶーすけ at 08:59Comments(8)ロックフィッシュ

2009年04月18日

早朝エギング

こんちわ。

今朝は久々に早朝調査に行ってまいりました。ZZZ…

夜間のエギングではどうしても、エギアクションが確認できない、一度アクションをかけるとどれくらいラインがフケるのか、そのあたりが確認できないので、明るい時間をチョイスしました。

で、できれば釣れればいいなぁ~♪なんて。

結果的に釣れなかったんですけどね。

でも、収穫はありましたよ。

今日は風が強くて、いつものPと違うPへ行ったんですが、そこはいつもとなんか違うんですよ。

ロングジャークって言うんでしたっけ?1段で跳ね上げようとするとゴリッってなんか引っかかるんですよね。

海藻だと思うんですけど、巻きあげても微々たる海藻が付着しているのみ。

でも、ゴリッって。

たぶんエギもちゃんとアクションしてないだろうな。

私の想像では、1mくらいの水路をジャンプで渡ろうとしたときに躓いてバランスを崩したみたいな。

そんなアクションだと思うんですよね。

で、へっぽこ所員さんに教えてもらったことを思い出しました。

2段シャクリ

1段目は根から離すだけを目的にちょっとシャクって、2段目にグイッってするんです。

こいつを試してみましょう。

1段目はちょっとシャクってゴリッ

2段目にピョーン♪

おおっ!

いい感じじゃないの?

1段目にゴリッ

2段目にピョーン♪

OK♪OK♪

もうひとつの基本アクションがショートピッチジャーク。(略してSPJ←へっぽこ所員さんが言ってました。ウソです♪)

これがまた不器用で。

誰かに見られるのが恥ずかしいくらい。

マーさんが3番目にぎこちないって言ってたけど、私は世界で2番目位にぎこちないよ。

これをなんとしても習得したい。

周りを見たらみんなビシッビシッっとテンポよくやってますが、私はジャークのテンポとリールの巻きがあってなくて、はじめてリールを巻く子供のようになっちゃってるんですよ。

どうしたらいいかなぁ~

周りを見て研究です。

と、その時!

向こうの方で見覚えのある車が!


たけぞうさぁ~ん♪



申し訳ないけど、たけぞうさんと私の仲を引き裂くことは誰にもできません。

たけぞうさんも私に気づいてくれたようで、隣に入ってくれました。

おしゃべりしながらたけぞうさんのジャークを見ていたら、来ました!

SPJ!

あれっ?

ロッドを9時のあたりでチョンチョンしながら巻いているだけ?

もうちょっと角度着いていたかも知れませんが、印象としては9時から10時半を往復しているように見えました。

なるほど!

それなら手首のスナップで小刻みにできるわ。

わたくし、11時から12時を往復していたので、やりにくかったのだと思います。

早速練習です。

チョンチョンチョンチョン

できました♪

これでキロアップ間違い無し!

御前崎産も出ているらしいので、通うのみ!

がんばります!

たけぞうさんから「夜はメバルを狙え!」との司令がでました。

由美子も釣らないといけないので、メバルも行きます。

最近、ナンシーがスネているんです。  

Posted by ぶーすけ at 13:47Comments(4)エギング

2009年04月17日

ありがとうございます!

おかげさまで10000HIT達成しました!

これもいつもご愛読いただいております皆様のおかげでございます。

これからもよろしくお願いいたします!


さて、今夜はBIGニュースが飛び込んでまいりました!

それもこのブログの存続の危機に関わるニュースです!

上司から

GW明けに帰ってきてもらう方向で調整している

とのこと。

ぬぁ~にぃ~!?

ちょ・・・ちょっとまって・・・

まだやり残したことが山積みなのに・・・

宿題①
由美子を釣る!

宿題②
キロアップのアオリを釣る!

宿題③
F4のタチウオを釣る!

宿題④
rikoさんとの夜間船上デート♪ドキッ


本当にGW明けなら1か月切ってるやん!

めっちゃ忙しいやん!

代休処理、全部こっちで使っていい?

ということで、

みんな!
接待してくれ!(爆)


宿題④は得意の妄想か?ブロークンハート  

Posted by ぶーすけ at 22:02Comments(12)☆その他

2009年04月15日

おかげさまでもうすぐ10000HIT!

いつもご愛読いただきありがとうございます。男の子ニコニコ

2月にブログを開設し、早くも10000HITを迎えようとしております。

思い返せば、HPを開設したり、YAHOOブログを立ち上げたりいろいろしてきましたが、10000HITは届かず、はじめての偉業でございます。

そこで、10000HITを踏まれた方、一言「とったよ~」的なコメントをいただけないでしょうか。

プレゼントなんて大それたことはできませんが、記念にお願いします。



さて、釣行ですが、焼津でアオリが熱い!らしい。

もうすぐ御前崎も?

御前崎でアオリをUPするのはこの俺だ!パンチと勝手に意気込んでおります。

昨日、仕事を終えて、先日へっぽこ所員さんに連れて行ってもらったPに入りました。

風なし、ベタ凪、満潮の3拍子♪

これはやるしかないでしょうエギ

途中、へっぽこ所員さんから夜間のアオリは大きくゆっくりとのアドバイスを頂き、へっぽこ所員さんは奥さんの機嫌が悪いから出かけられないと・・・

そりゃあんた、ほったらかしすぎるんだよ。たまにはサービスしないと♪

と逆にアドバイスさせていただいたのですが、あの後どうなったのでしょうか?ドキッ


私の方は、30分くらいで小移動を繰り返しますが、全くアタリはありませんでした。

だんだん、気分的にナエテきたので10:30ごろ納竿となりましたが・・・

誰かと一緒だといつまでも頑張れるのですが、ひとりだとすごく諦めやすいというか、もういいやってなるんですよ。

以前、天雀さんに「釣れるまで帰らん!の気持ちでやってみろ」と言われましたが、わかってはいるんですけど・・・

翌日の仕事のこととか考えると・・・

言い訳です。



今日は、夜勤の監督さんが急きょ大阪へ帰ることになってしまい、私が夜勤に入っています。

明日から代理の監督が入ってくれるので今晩だけなんですけど。

明日、夜勤明けの休みになるんで釣りに出かけようと思ったのですが、天気予報ではえらい風です。

風速15m/sとか?

とても釣りできる条件ではありませんな。

釣りをやりだして気にするようになったのですが、雨の後って風強い場合が多いのですが、これって全国的に普通のパターンなんですかね?

それとも御前崎周辺の特有のパターンなんでしょうか?



最近、浜岡サーフに漁船が多く出没しています。

結構、波打ち際まで寄ってくる船もいます。

何か魚が回ってきているのでしょうか?



では、おやすみなさい。

って仕事だったテヘッ  

Posted by ぶーすけ at 00:12Comments(14)☆その他

2009年04月12日

コウイカのイカスミ炒め

こんにちわ。

今日、昨日へっぽこ所員さんに連れて行ってもらったPへアオリ調査に行ってまいりましたが、風が強くて・・・

風裏になるPでコウイカ狙いに切り替えるもキャストの際に指を離すタイミングが遅れてサヨ~ナラ~エギ

と、いうことで、昨日釣ったコウイカを調理しました。

以前、fukuさんにこんな話を聞いたのを思い出しました。

肝とイカスミを一緒に炒めるとおいしいよ♪

なるほど!

今度、試してみます!

と、かなり時間が経ちましたが、やっと試してみることができました。



では、調理開始!

締めが甘かったのか、袋の中はすでに墨で真っ黒!

なんとか下ごしらえができました。



フライパンを熱して、オリーブオイルを敷きます。

オリーブオイルはfukuさんは言っていません。

ただ単に、この部屋にオリーブオイルしかないだけです。

イカに塩コショウで味付けし、フライパンへドーン!

いい音といい匂いがたってきました♪

さて、肝と墨はどのタイミングで入れるんだ?

最初?最後?

イカスミパスタって最後に絡める程度じゃなかった?(食べたことないけど・・・)

わからんから中間で投入!

見る見ると真っ黒になっていきます。

ここで問題が発覚!

ちゃんと火がとっているのかわからん・・・

こうなったら直接確認するのみ!

一切れあーん♪

うま~い!

ちょっと味が薄いかな?

しっかり塩コショウした方がおいしいみたいです。

塩コショウを追加して完成!



私、この年になってイカスミ料理を食べたの初めてですが、全然臭みとかなく、どちらかというと濃厚さがグググ~っと持ち上げられますね。

とってもビールによく合います。

調子にのって、全部食べたら当然



こうなりましたテヘッ  

Posted by ぶーすけ at 19:00Comments(2)コウイカ

2009年04月12日

よ!名ガイド!Part2

こんにちわ~

昨夜は2時に帰宅しました。

更新しようか迷いましたが、へっぽこ所員さんが更新してからにしようと思ったのと、ビールを一口飲んだらZZZ…

風呂も入らずに寝ちゃいました・・・

さて、昨夜はというと。

先日までのへっぽこ所員さんとのメールのやり取りで、「ボウズ逃れのタチ狙いで28g夜行ブランカを2個以上用意しておいてください」とのこと。

たけぞうさ~ん!

うちの店にないから、焼津のイシ〇ロで探してみてください。

ラジャー! /テヘッ

ということで、早めに部屋をでて釣具屋さんへGO!ダッシュ


22時にへっぽこ所員さんと合流。

早速Pへ移動。

後ろを着いて行きます。

ナビで行き先を見ると、私が思っていた所ではないようです。

すると、

「マーさんから、マーさんの先輩がタチを釣っていて、爆っているそうです。先にここでタチを釣ってみたいと思います。」

なるほど!

いい連携ですねぇ~

では期待を込めてキャスト~!

10分ほどでしたかね?

ぶーすけさん、マーさんからメールが入りまして、時合いが終わったそうです。とっとと移動しましょう!

は・・・はい・・・

忙しいなぁ・・・

こんなもんなのかなぁ?

次はエギPへGO!ダッシュ

タチ狙いの餌釣り師がズラーっと並んでします。

一番先端に入らせていただき、お昼に練習したことを思い出しながらキャストー!エギ

風強し、流れ速し、タナ深し・・・

これって絶対ボトム着いてないですよね?

餌釣り師がタチをポツポツ釣っています。

タチ狙いにしてもいいですか?

紫外線LEDでキラキラ黄色い星に光らせキャスト~!

ボトムに着くまで、ちょっと身の回りを整理しましょう。

ついでにちょっと一服コーヒーカップ

さてと、グイッ!・・・根がかりです・・・

気を取り直して、再度ブランカをキャスト!

今度は根がかりしないように、

ジャーク!

フォール!

ジャー・・・あれ?

軽いぞ?

どうやらロストしたようです。

しかし、いつ?

ま、いいや。

エギング、エギング

風がおさまり、へっぽこ所員さんが移動しようと声をかけてくださいます。

今日は地獄の果てまであなたについて行きます。

キャストー!シャクシャクエギ

キャストー!シャクシャクエギ

その時!

きましたよ!

へっぽこさんのロッドが大きく曲がります!

これはデカイか?

タモお願いできますか?

は・・・はい!

これ、どうするんですか?


ガッ!っと広げて、そのまま伸ばしてください!

ガッっと広がらないです!

広がります!

広がらないです!

ってネット引っ掛かってるやん!

シャーペンで言ったら、ポケットに差すときにネクタイピンみたいなやつで生地に挟むじゃないですか?
あんなのがこいつにはついていて、それにネットが引っ掛かってるんですよ。
なんでこんなんあんねん!

早くぅ~!

ちょっと待ってください!

早くぅ~!

できた!

で、どこ?

あった!

波のタイミングに合わせてそれ~!

って届かな~い!

しかし、タモを任されて、ここで失敗するわけにはいかん!

身を乗り出して突堤に寝そべります。

誰か、ワシを捕まえて・・・

今度こそ波のタイミングに合わせて、それー!

入った!

重い・・・

誰か、ワシを捕まえて・・・

無事、アオリをゲットできました。詳細はへっぽこ所員さんのブログにて。

すでに時計は日付が変わっています。

まだ、雄が近くにいると思いますよ。

僕はもう満足なのでここでしてください。


気合再注入!

キャスト~!

シャクシャク

キャスト~!

シャクシャク

ぶーすけさん、僕、そろそろ帰っていいですか?

すでに1時40分

あっ・・・そうですね。

私も眠たくなったから帰りましょうか?


お昼は私がコウイカ、夜はへっぽこ所員さんがアオリと仲良く1杯ずつということで解散です。

また、ご一緒してください。  

Posted by ぶーすけ at 13:44Comments(4)エギング

2009年04月11日

よっ!名ガイド!

こんにちわ。

今日は1週間前から計画していたへっぽこ所員さんとの初コラボ♪ドキッ

といっても、私がわがままを言って金魚のフンのようにずーっと付きまとう釣行です。

しかも、アオリ狙いということでウキウキワクワク♪

13時、へっぽこ所員さんと合流しPへ向かいます。

まず、キャストした直後はこうやってラインが流されないようにするだとか、シャクリのパターンはこうやるだとか一通りの説明をしていただきました。

開始時間はド干潮でしたがこれから上げ潮ということで期待増大です!

ぺちゃくちゃおしゃべりをしながら温かい陽気に包まれながらのんびり釣行。晴れ

下ではベイトが30cm程の魚に追われ、食われています。サカナ

よく考えたら捕食シーンを見るの初めてかも。

それはそれで楽しいものを見せていただきました。


さて、釣行の方はというと。。。

16時を過ぎてもアタリなし。

途中、へっぽこ所員さんが「今、触った感じでしたね」と発言されていましたがどうだか・・・

17時ごろだったでしょうか。

また、海藻か。しかも束で。

とダレダレで巻き上げたエギになんとコウイカがかかっていました!



タモをスーッと伸ばしてランディング!と思いきや、短~い!

へっぽこ所員さんが横からお手伝いしましょうとタモを差し伸べてくださいました。

ありがとうございます♪

さらに、量ってみましょうか?と何やらアイテムを出してきて、コウイカの重量を量ってくれています。

計測の結果、600gとのこと。

やったー!

自分の結果を犠牲にしてまで私のために・・・男の子エーン

さすが名ガイドでございますな~クラッカー

よっ!日本一!山

17:30

へっぽこ所員さんは奥さまの「早く帰れ」指令により予定より若干早くご帰宅。車

統計によるとへっぽこ所員さんが去ったあとがよく釣れるとか?

時合い到来か?電球

気合いを入れなおしてシャクシャク。エギ

しかし、日が暮れ、薄着の体に寒さが浸みこむようになり、私も一時帰宅することに。ダッシュ

食事も済ませたので、これから焼津で第2ラウンド開始です。

22時待ち合わせなのですが、釣具屋さんによりたいのでこれから出発します。

では行ってまいります!ダッシュ

結果は明日の昼ごろ?テヘッ  

Posted by ぶーすけ at 19:20Comments(8)エギング

2009年04月09日

通信販売

こんばんわ~

仕事帰りにコウイカ狙いで出撃したんですが、撃沈して帰ってきました。

一緒に仕事をしている監督さんが先日の休日に散歩して、あそこに墨跡が残っていたよって教えてくれたんです。

たしかに結構濃い跡が残っていますが、わりと狭い範囲なので”ここだけ”みたいな感じかもしれませんが雰囲気はプンプンしますのでしばらく通ってみたいと思います。

で、本日のメインの通信販売ですが、

そもそも、通信販売はあまり利用しない方なんです。

というのも、必ずと言っていいほど個人情報漏洩が付きまとうじゃないですか。

それが嫌で利用しなかったんですけど、ここで釣りをするためには利用した方が便利だし、個人情報漏洩も気にしなくていいんで結構利用しています。

で、先日発注していたものが今日届きました!



ジャーン!

かっこいい♪

ずーっと同じ靴ばかり履いていたので、めっちゃ臭いし、ボロボロだしで買い替えたかったんですよ。

でも、周辺に靴屋さんがあまりないんです。

関西だったらザ・シューズってチェーン店があるんですけど、こっちで言う東京靴流通センターかな?

そこだったら、わりとリーズナブルにあるんです。

でかいサイズが♪

自分で靴屋さんを調べても2軒ほどしか見つけられないし、大きなサイズもないし。

どうしよう・・・・

たけぞうさ~ん!

マックスバリューの近くに靴屋さんがあって28cmくらいならあると思いますよ。

29cmなんですけど・・・

・・・。

一回行ったけどもう一回行ってみるか。

おばちゃんが何足しかない靴を出してきてくれますが、5000円程度。

現場で履くのにそんなに高いの履けないよ。

どうせ、すぐ汚れるし。ボロボロになるし。

3000円くらいでない?

ないって。

結局、ネットで見つけて買いました。

これで3150円♪

しかも、送料、代引き手数料無料♪

ラッキー♪

サイズも29cm3Eでぴったり♪

とてもいいお買い物ができました。


そして、もう一つの買い物がこれ↓

なんですが、万が一、清純なお嬢さんがこのブログをご覧になっていたらいけないので、初めて別画面を使います。  続きを読む

Posted by ぶーすけ at 23:45Comments(14)☆その他

2009年04月07日

春ですねぇ~

桜も満開になり、穏やかな日々が続いています。晴れ

桜の季節ということは入学式のシーズンです。

私の息子も今日、入学式です。

娘のときは会社休んで、入学式に行ったのですが、ま、なんてことのないもんだったんで、今回は現場休んで帰省してまでしなくてもいいだろうと思って休みを入れなかったんですけど・・・

今朝、おめでとうと電話して、嫁に写メメール送ってもらったら

天雀さんじゃないけど

涙がホロリ男の子エーン

いつの間にか立派になって。

やっぱり幼稚園の制服とは貫録が違ってきますね。

これから、長年勉強していかなければいけませんが、気を抜くところは気を抜いて、あまり堅くならないように、元気に育ってもらえればお父さんは幸せです。  

Posted by ぶーすけ at 11:28Comments(8)☆その他

2009年04月06日

シブシブ

こんばんは~

今日は、仕事が終わってPに着く時間はド干潮なので、久しぶりにコウイカ狙いで出撃しました。

PM8:00 P到着。
既に釣行を終えたアングラーが続々と引き上げますが、ほとんど手ぶら。

やな予感

ペコさんと合流して情報を聞くと、全体で3杯くらいしか上がってないとか。

時間的にもまだ早いしこれからと期待をしますが一向にアタリなし。

私の隣で1杯上がりましたが、私が確認したのはそれのみ。

新鮮な墨跡もほとんどなく、かなり渋い様子です。

そろそろコウイカも終わりなのでしょうか?

そうそう、fukuさんのピンクにはかないませんが、3.5号のエギをキャッチしました♪

きれいに洗うとまだまだ使えそうです。
YOZURIって書いていましたから結構なお値段じゃないでしょうか?
練習用に使わせていただきます。

コウイカって、トレースした付近した抱かないのでしょうか?追っかけて来ないのかな?

それからアオリってド深夜にも釣れるんですか?  

Posted by ぶーすけ at 00:01Comments(10)エギング

2009年04月04日

ついに由美子とご対面!

おはようございます。

昨日、おとといと2夜連続で夜間調査に行ってまいりました。

帰ってきたら更新する気力がなく、昨日は日中バタバタしており、これから2夜分放送してまいります。


4月2日

PM9:30

いつもは8時終わりですが、この日は少し残業が残り、いつもより遅い時間にP到着。

その前日、たけぞうさんが爆風の中、保母由美子を釣りあげたとあって、その記事にパクッと喰いつきPへGO!ダッシュ

前日のたけぞうさんの記事と天候条件から先行者がたくさんだろうなぁとあきらめていましたが、意外や意外ビックリ

だ~れもいませんテヘッ

潮も上げ潮だし、風もちょっと強めだけどいい感じ♪

でるんじゃないの?

おりゃ~♪

おりゃ~

おりゃ~

なんで?

たけぞうさんにメールして、ヒントをもらうがアタリなし・・・

PM11:00

たけぞうさんのメールに「ダメならあっちでセイゴが釣れるよ。」とのコメントにだんだん傾いていきます。

でも、時間も遅いからそろそろ帰らないと。

でも、Pだけでも見てみたい・・・

「ちょっとPに寄って帰りますZZZ…

「期待してます!頑張ってください。」

って、眠いから帰りたいんですが・・・ZZZ…

でも、Pに着いたらさすがに誰もいません♪

しかも、セイゴがダンスしてます♪

ちょっとだけやっちゃおうかなぁ~♪

ちょっとだけ・・・ね♪

ちょっとだけ・・・

ちょっとだけ・・・

AM0:00

終~了~

そのあと、ビールを飲んで竿を磨いて終身。


4月3日

普段、静かな日中ですが、この日はバタバタしており更新できず。

仕事が終わったころの予報では潮の条件、風ともにヨシッ!

今日こそは由美子を拝んでやるぜ!と意気込んでいた時、たけぞうさんからメールがメール

「今日、メバルに行きますがどうですか?美女が1名来ますよ。」

もちろん行かせていただきます!

PM8:30 待ち合わせ場所で合流

そこにいた美女はるり船長のブログのrikoさん。

はじめまして。

ハッキリ言って女性と釣りするの初めてです。

よろしくお願いします。

たけぞうさん、初対面の方とあまりお話しできないんですよ、私。ゴメンチャイテヘッ

しかし、釣りの方で盛り上げてきますんで!

今日は出ますよ♪

そんな予報でしたから♪

予報でした・・・

予報・・・

なんで?なんでこんなに風ないの?ビックリ

なんて表現したらいいのかなぁ?

早朝静まり返って、朝焼けの山々が鏡のように映し出された湖の水面

って感じ。

めっちゃわかりやすい!

海だよ?

御前崎だよ?

ありえる?

超びっくりビックリ

でも、キャストしましょう。

もちろん、アタリなし。

次、こっち。

アタリなし。

たけぞうさん、焦る。

はい、次、こっち。

アタリなし。

たけぞうさん、かわいそう(笑)

でも、Pの案内役ってこんなんなんだって近くで見させていただきました。

そして、ついに最後のカードがたけぞうさんから出されました!

ちょっと移動。車

ほう!いい感じですね!

たけぞうさんの実績では2番目に由美子をキャッチできるPだとか。

期待も高まりキャスト開始!

開始早々!

ついに!

由美子が!


たけぞうさんキャッチ!

おめでとうございます!

たけぞうさん、お疲れ様でした。

案内役、絶対に引き受けないと心に決めた釣行でした♪  

Posted by ぶーすけ at 08:28Comments(10)ロックフィッシュ