2010年12月27日
今年の釣り納め
こんにちは。
ぶーすけです。
( ̄▽ ̄)ブヒッ
夕べはたけぞうさんとコウイカを予定していたのですが、強風のため断念。

予定変更で散髪したら寒い寒い
ちょっと後悔しています。
昨日のボをくらったカマス狙いを釣り納めにするわけにはいかないので、頭寒いですが強行しました。
ポイントに到着するとやはり風が強い。
先日と同じように風から避難できるポイントで探ります。
すると1投目から!

チビメバ~♪
さい先のいいスタート!
しかし、続かない。
2モゾモゾありましたが、早漏
の私には耐えきれず痛恨のバラシ
なんとか20cmのカサゴをキャッチして今年の釣り納めになりました。

今年最後なのでもう一枚

28日に奈良へ帰ります。
今年もいろいろお世話になりました。
今年はフラット王にも参加させてもらったり、それをきっかけにいろんな方々と出会えたりとても幸せな一年でした。
来年もよろしくお願いします。
年始は4日に御前崎に来ますのでまたよろしくお願いします。
( ̄▽ ̄)ブヒッ

ぶーすけです。
( ̄▽ ̄)ブヒッ
夕べはたけぞうさんとコウイカを予定していたのですが、強風のため断念。


予定変更で散髪したら寒い寒い

ちょっと後悔しています。

昨日のボをくらったカマス狙いを釣り納めにするわけにはいかないので、頭寒いですが強行しました。
ポイントに到着するとやはり風が強い。
先日と同じように風から避難できるポイントで探ります。
すると1投目から!
チビメバ~♪
さい先のいいスタート!

しかし、続かない。

2モゾモゾありましたが、早漏


なんとか20cmのカサゴをキャッチして今年の釣り納めになりました。
今年最後なのでもう一枚

28日に奈良へ帰ります。

今年もいろいろお世話になりました。
今年はフラット王にも参加させてもらったり、それをきっかけにいろんな方々と出会えたりとても幸せな一年でした。

来年もよろしくお願いします。

年始は4日に御前崎に来ますのでまたよろしくお願いします。

( ̄▽ ̄)ブヒッ
2010年12月26日
寒い!
こんばんわ~

風強いですね。
港も大荒れでしょう。
ということで釣り行ってません。でした。
イブの夜、風がなければ釣りに行こうと天雀さんと約束していたんですが、暴風だったので取りやめ。
宿の夕食もキャンセルしていたので、近くのスーパーへ買い出しに。
そこで、たけぞうさんとバッタリお会いしました。
「カマスはどこで釣れるんですか?」
「今は〇〇だねぇ。あそこに行けばみんな釣ってるよ♪」
「じゃ、明日の朝、元気があれば行ってみます。」
翌朝、部屋から聞こえる風の音で二度寝決定
で、今朝、少し風が収まっているようなので教えてもらったポイントへ行ってみました。
結果、ボ。
何で探ればいいのか全然わからん!
隣の餌釣り師には何度かあたりが来たようですが、私はノーバイト。
それより、寒すぎます。
グローブ探すも見当たらず。
帰る頃になって、捨てたのを思い出しました。
早速、新品購入!
カインズ
598円!
だって、メーカーもの高いんだもん!
適当なところでチョンチョンと裁断♪

当然、糸がほつれます。

以前はこのまま使用して、ついに根っこまでほつれたので捨てたのでした♪
そんな教訓をもとに。
縫っちゃえ!

先っちょもしっかり補強
2周くらい巻いておきます。

いい感じ♪

安くて、自分の好みに調整できますよ~♪
ちょっと面倒ですけどね。


風強いですね。

港も大荒れでしょう。

ということで釣り行ってません。でした。
イブの夜、風がなければ釣りに行こうと天雀さんと約束していたんですが、暴風だったので取りやめ。
宿の夕食もキャンセルしていたので、近くのスーパーへ買い出しに。

そこで、たけぞうさんとバッタリお会いしました。
「カマスはどこで釣れるんですか?」
「今は〇〇だねぇ。あそこに行けばみんな釣ってるよ♪」
「じゃ、明日の朝、元気があれば行ってみます。」
翌朝、部屋から聞こえる風の音で二度寝決定

で、今朝、少し風が収まっているようなので教えてもらったポイントへ行ってみました。
結果、ボ。
何で探ればいいのか全然わからん!
隣の餌釣り師には何度かあたりが来たようですが、私はノーバイト。
それより、寒すぎます。

グローブ探すも見当たらず。

帰る頃になって、捨てたのを思い出しました。

早速、新品購入!

カインズ
598円!
だって、メーカーもの高いんだもん!

適当なところでチョンチョンと裁断♪
当然、糸がほつれます。
以前はこのまま使用して、ついに根っこまでほつれたので捨てたのでした♪
そんな教訓をもとに。
縫っちゃえ!

先っちょもしっかり補強
2周くらい巻いておきます。
いい感じ♪
安くて、自分の好みに調整できますよ~♪
ちょっと面倒ですけどね。
2010年12月22日
ダメだ・・・
こんにちわ。
日曜日、資格試験を受験しにわざわざ大阪まで行ってボッコボコにシバかれたぶーすけです。
試験はというと、今年度が初回になる「土壌汚染調査技術管理者」
これないと調査時の管理者になれないとか。
初回ということもあり、合格ラインはかなり低めに設定されるだろうと、適当に参考書読んで、思いっきりふざけたチャレンジでしたが、自己採点の結果、80点中26点。
さすがにこれでは合格できませんわ。
結果は1月なんですが、この点数では、ドキドキ感ゼロ。
全問、マークシートだったんですけど、5択なんですよ。
一般的には4択が多いんですけどね。
4択と5択の差は、ロトとロト6の差くらい大きいですよ。
しかも、普通「正しいものはどれか?」とか「誤りはどれか?」とかじゃないですか。
そこへ「誤っているのはいくつあるか?(1)1つ(2)2つ(3)3つ(4)4つ(5)5つ」ってそんなのあり?
そんなんで、ストレス溜めまくって御前崎に戻ってきました。
こうなったら釣りに行くしかないでしょう!
ということで、昨日は風が強い予報の中、御前崎港に行ってきました。
結果、ボ
着いてみたら意外と風強し。
しかも、先日とは風向きが逆になり逃げるところなし。
ま、fukuさんとおととしやっていた時なんて、風強い中やってたんだから何とかなるでしょう?と強行します。
2.2gのジグも風下へ流されます。
それだったら風下へ投げたらいいじゃん。
テロテロ~ってまきまきするも、1モゾモゾのみ。
余計にストレス溜まる結果になっちゃいました。
また、しばらく風強いみたいですから釣りも無理かな?
日曜日、資格試験を受験しにわざわざ大阪まで行ってボッコボコにシバかれたぶーすけです。
試験はというと、今年度が初回になる「土壌汚染調査技術管理者」
これないと調査時の管理者になれないとか。
初回ということもあり、合格ラインはかなり低めに設定されるだろうと、適当に参考書読んで、思いっきりふざけたチャレンジでしたが、自己採点の結果、80点中26点。
さすがにこれでは合格できませんわ。
結果は1月なんですが、この点数では、ドキドキ感ゼロ。
全問、マークシートだったんですけど、5択なんですよ。
一般的には4択が多いんですけどね。
4択と5択の差は、ロトとロト6の差くらい大きいですよ。
しかも、普通「正しいものはどれか?」とか「誤りはどれか?」とかじゃないですか。
そこへ「誤っているのはいくつあるか?(1)1つ(2)2つ(3)3つ(4)4つ(5)5つ」ってそんなのあり?
そんなんで、ストレス溜めまくって御前崎に戻ってきました。
こうなったら釣りに行くしかないでしょう!
ということで、昨日は風が強い予報の中、御前崎港に行ってきました。
結果、ボ
着いてみたら意外と風強し。
しかも、先日とは風向きが逆になり逃げるところなし。
ま、fukuさんとおととしやっていた時なんて、風強い中やってたんだから何とかなるでしょう?と強行します。
2.2gのジグも風下へ流されます。
それだったら風下へ投げたらいいじゃん。
テロテロ~ってまきまきするも、1モゾモゾのみ。
余計にストレス溜まる結果になっちゃいました。
また、しばらく風強いみたいですから釣りも無理かな?
2010年12月16日
ロック始動!
おはようございます。
最近、体にガタが出始めたぶーすけです。
さすがに休みがないと体が疲れますね。
全身カッチコチです。
なんとか日ごろの疲れを取りたいと半身浴をしたりしています。
で、もう一声!ということで購入しました。


アロマオイル♪
少しでも楽になれたらいいのですが、どうでしょう?
今朝はいつもと変わらない感じでした。
ま、初日だし、いきなり効果を期待してもね。
せっかく買ったんだし、これからも続けてみます。
さて、釣りの方ですが
最近、行ってません!
でした・・・
こんなことではいかん!
と、今朝、眠い目をこすりながら行ってきましたよ。
仕事上、7時には釣りを終えて車を出さないといけないので、サーフでの釣行は時間的に厳しすぎます。
なら、最近、話題の港へ行ってきました。
5時半起床。
6時前P到着。
寒い・・・
風がビュービュー
こんな風に負けるもんか!
って気はサラサラありませんよ。
風のないところを探して、
ポ~イ♪
しばらく無反応
だんだんと周りが明るくなりだしたころから、反応が出ました。
ククン♪

10cmほどのちびメバル~♪
サイズは小さいですが本命なのでめちゃめちゃうれしかったです。
私が何年も放棄していた釣りを再開したきっかけをくれた魚種ですからね。
その後もボトムをテロテロ~

アナハゼ
こいつはあんまりうれしくない
6時半をまわる頃
モゾ
モゾモゾ
ガマン
ググン!
よっしゃー!

20cm強の若妻カサゴ♪
ドキドキしちゃいますね♪
もう少し時間あるからポ~イ♪
ド~ン!

同サイズのこれまた若妻カサゴ♪
姉妹で犯してしまいました
やっぱ、釣りって楽しいわ!
最近、体にガタが出始めたぶーすけです。
さすがに休みがないと体が疲れますね。
全身カッチコチです。
なんとか日ごろの疲れを取りたいと半身浴をしたりしています。
で、もう一声!ということで購入しました。
アロマオイル♪
少しでも楽になれたらいいのですが、どうでしょう?
今朝はいつもと変わらない感じでした。
ま、初日だし、いきなり効果を期待してもね。
せっかく買ったんだし、これからも続けてみます。
さて、釣りの方ですが
最近、行ってません!
でした・・・
こんなことではいかん!
と、今朝、眠い目をこすりながら行ってきましたよ。
仕事上、7時には釣りを終えて車を出さないといけないので、サーフでの釣行は時間的に厳しすぎます。
なら、最近、話題の港へ行ってきました。
5時半起床。
6時前P到着。
寒い・・・

風がビュービュー

こんな風に負けるもんか!
って気はサラサラありませんよ。
風のないところを探して、
ポ~イ♪
しばらく無反応
だんだんと周りが明るくなりだしたころから、反応が出ました。
ククン♪
10cmほどのちびメバル~♪
サイズは小さいですが本命なのでめちゃめちゃうれしかったです。
私が何年も放棄していた釣りを再開したきっかけをくれた魚種ですからね。
その後もボトムをテロテロ~
アナハゼ
こいつはあんまりうれしくない
6時半をまわる頃
モゾ
モゾモゾ
ガマン
ググン!
よっしゃー!
20cm強の若妻カサゴ♪
ドキドキしちゃいますね♪
もう少し時間あるからポ~イ♪
ド~ン!
同サイズのこれまた若妻カサゴ♪
姉妹で犯してしまいました

やっぱ、釣りって楽しいわ!
