2009年11月17日
虫の知らせ?
こんにちわ!
最近、何かに取り付かれたように更新しているぶーすけです!
昔から生き物の行動で天気を予測する言い伝えってありますよね。
たとえば、ツバメが低く飛ぶと雨になる
とか、早朝にクモが巣を作ると晴れる
とか。
ウチの娘にもありますよ。
雨の前になると目の下にアザが浮き出てくるんです。
出産時にこすったアザなんですが、普段隠れているアザが雨の前には浮き出てくるんです。
こいつの確立は非常に高く、我が家の天気予報ですよ♪
そういうのってその土地で特有の言い伝えってあるんでしょうか?
と言うのも、この但馬地方では
カメムシが多い年は雪が多い
って。
ウソかホントか知りませんが、まぁ聞く人聞く人、口を揃えてそういいます。
で、今年はカメムシが物凄く多いそうです。
南国育ちの私からすると、雪道の運転は超ビビリモードです。

怖いんですよね。
雪が少ないことを願うばかりです。
最近、何かに取り付かれたように更新しているぶーすけです!
昔から生き物の行動で天気を予測する言い伝えってありますよね。



ウチの娘にもありますよ。
雨の前になると目の下にアザが浮き出てくるんです。
出産時にこすったアザなんですが、普段隠れているアザが雨の前には浮き出てくるんです。
こいつの確立は非常に高く、我が家の天気予報ですよ♪

そういうのってその土地で特有の言い伝えってあるんでしょうか?
と言うのも、この但馬地方では
カメムシが多い年は雪が多い

って。
ウソかホントか知りませんが、まぁ聞く人聞く人、口を揃えてそういいます。
で、今年はカメムシが物凄く多いそうです。
南国育ちの私からすると、雪道の運転は超ビビリモードです。


怖いんですよね。

雪が少ないことを願うばかりです。
2009年11月15日
期間限定!
こんちわ。

ぶーすけ@携帯です

秋も深まり、山がキレイです。
この週末、自宅に帰ってきたのですが、道中ものすごく紅葉のキレイなポイントがありました。
この写真はそのポイントと違いますよ。
舞鶴自動車道の中国道から丹南篠山口IC間です。
針葉樹がほとんどなく、それはそれは見応えのある山々ですよ。
夕方、彼女を横に乗せてドライブしたら、彼女のハートに火を点けること間違いなし

二人で燃え上がって下さい

以上、36才中年オヤジからのおせっかいレポートでした

2009年11月10日
すっごい前のネタですが・・・
こんちわっ

前回の投稿からまた一ヶ月が経とうとしています。
このへんで、何かアップしておかないと・・・
今、私の環境はというと、香住まで1時間半、豊岡まで1時間、宮津まで1時間半という、気合の入ったアングラーならこの上ない環境だと思います。
気合の入ったアングラーなら・・・
しかし、お酒大好きの私は、仕事帰りに1時間もかけて釣りに行こうと思わないんですよ。
早くビールが飲みたい♪
そんな感じで釣行回数はめっきり少なく・・・
御前崎はよかったなぁ~
20分で港ですからね。
また呼んでくれないでしょうか?
そんな状況ですがたまには釣りに行ってるんですよ。
エサ釣りですけど・・・
そんなこんなで先々週のお話を♪
釣行前の週末にキスが爆釣した情報が!
しかも、何回か、そのキスに大きなアタリも飛びついてきたとか!
こりゃ行くしかないっしょ!
と言うわけで、その情報者と共に香住方面へGO!
二人で投入します!
開始早々、ポンポ~ンっと連続HIT!
今日も爆釣の予感も裏腹にアタリがピタリと止まり、4時間ほどでこの有様。

で、一手間加えて

こうなって

こうなって

こうなりました♪

ビール最高!


前回の投稿からまた一ヶ月が経とうとしています。
このへんで、何かアップしておかないと・・・

今、私の環境はというと、香住まで1時間半、豊岡まで1時間、宮津まで1時間半という、気合の入ったアングラーならこの上ない環境だと思います。
気合の入ったアングラーなら・・・

しかし、お酒大好きの私は、仕事帰りに1時間もかけて釣りに行こうと思わないんですよ。
早くビールが飲みたい♪

そんな感じで釣行回数はめっきり少なく・・・
御前崎はよかったなぁ~
20分で港ですからね。
また呼んでくれないでしょうか?
そんな状況ですがたまには釣りに行ってるんですよ。
エサ釣りですけど・・・

そんなこんなで先々週のお話を♪
釣行前の週末にキスが爆釣した情報が!
しかも、何回か、そのキスに大きなアタリも飛びついてきたとか!
こりゃ行くしかないっしょ!
と言うわけで、その情報者と共に香住方面へGO!

二人で投入します!
開始早々、ポンポ~ンっと連続HIT!
今日も爆釣の予感も裏腹にアタリがピタリと止まり、4時間ほどでこの有様。

で、一手間加えて
こうなって
こうなって
こうなりました♪
ビール最高!

